BACKYARD

毎日、蜥蜴と一緒

良いお年を 

あっという間に大晦日、こちらのブログを始めて5ヶ月、ご訪問頂いた方ありがとうございました。


今年は蜥蜴たちの飼育には紆余曲折の一年と言うか。

犬猫並みのパートナーと言える程にベタ馴れで、いつも寄り添って過ごしていた最愛のフトアゴ、サイファを予想もしなかった骨髄腫という病気で見送ったのが4月末。
ペアリングもしないまま未亡人になったアリアには一度完全に駆虫したと思っていた腸内寄生虫が見付かり、再治療に2ヶ月、完了したのが7月。
8月末にはレオパのルーが大怪我、こちらも完治まで2ヶ月。
そしてつい先日、11月末に迎えたブルーゲッコーのオスが1匹落ちてしまった。原因は不明、ある日突然。ワイルドだしメスが小さく痩せ痩せなので落ちるかも?と思いつつ2ペア導入、予想外にオスが落ちてしまい…。残る3匹は元気で腰骨が浮いていたメス2匹もぶりぶりと太りもう心配なさそう。

サイファのように仲良しになろうと思って5月に導入したこのひと。

サンエステバントゲオイグアナ

最初は所謂トカゲの「バタバタ」とはこういうことを言うのか、と変な感心をしてしまうほどの暴れん坊将軍で、ホントにこれが馴れるのか?と思わせる程だったのが今ではすっかり良く馴れていると自信を持って言えるようになった。

手を差し伸べるといつでも乗って来て、顔を寄せると頬っぺたを舐めてくれる。餌をねだったり、外に出たいと言ったり(言葉ではないけど)、脱皮中にここが痒いから掻けと顔を擦り付けて来たりとある程度の意思疎通が出来るようになった。着々とコンパニオンアニマル?として成長中。積極的に飼い主に接触して来るのは既にサイファ以上かも。
まだまだ手のひらサイズだが、来年は倍になってくれるようしっかり育てよう。


色々と悲しいことも嬉しいことも沢山あった一年でした。

飛び飛び更新ですが来年もトカゲ達と飼い主の日記としてぼちぼちやって行きます。
来年もよろしくお願い致します。


植物ブログの方では年明けに恒例のプレゼント企画を予定しています。
トカゲグッズっぽいものも一部ありますのでご興味がありましたら覗いてみてください。

では皆様良いお年を。


エレミヤ拝
2010/12/31 Fri. 01:57 | trackback: 0 | comment: 0edit