BACKYARD

毎日、蜥蜴と一緒

全て世は事も無し 

せめて週一程度では更新しましょう。

動物飼育、特に爬虫類では普通に食って出して寝て脱皮して、とやっているだけの何も事件がなく平穏無事が一番幸せなもので、ネタがないのはある意味良いこと。

昨日、外から飼育部屋に仕掛けてあるウェブカメラをふと覗いたら、サンエステバンのリオンがケージ内で大暴れしていた。
バックスクリーンを縦横無尽に這い回り、バスキングライトのカバーにぶら下がり、飛び降り、止まり木をなぎ倒し、いったい何が起こったのかと驚いた。

出来るだけ急いで帰ってリオンを見ると、普通~の顔をしてバスキングしている。

「貴方暴れてましたよね?」と問い掛けるも知らん振り(当たり前だ)。
『え?暴れてた?誰がです?そんなことするはずないじゃないですか、僕は上品な蜥蜴です』という風情。どこかぶつけて怪我でもしていないかと確認したく、抱き上げようとすると思いっきり鼻水を噴射された。目に入ったよ痛いよ。そこらが真っ白になる程の濃い塩水を…酷い。

単に運動したいだけだったんだろう、いいけど。


変化無しのアリアさん。もう成長も多分しないし、これ以上太っても困るけど。

「何か用?」 目が合うとボビングされる。口を開けての威嚇は余りしなくなったので多少友好的。

フトアゴヒゲトカゲ

寒くなってから食欲が落ちて、1~3日おきに小さい虫類を3~5匹程度食べるだけなのに体重も全く減らず相変わらずむちむちボディ。

フトアゴヒゲトカゲ

じっと見ていると目が三角に。

フトアゴヒゲトカゲ

三歳を過ぎ、先立った相方・サイファの年齢を超えました。サイファとは全く別系統の血筋なので多分それなりに長生きしてくれるでしょう。フトアゴはアリアさんで最後のつもり、もちょっと飼い主に優しくしてくれんかと思いながら春には同居4年目に入ります。
野菜食べなくて苦労したり、そのせいか便秘して心配したりが頻繁だけれど、動物病院での検査はどこも悪くなかったし、彼女なりのペースで生きているようなのでそれでいいのかな。

写真撮っても毎回同じような写真にしかならないアリアさんでした。なので登場回数低し。

2012/01/27 Fri. 17:19 | trackback: 0 | comment: 6edit