レオパの食餌風景(2)
レオパ女子6匹から代表、ジニアさん(ハイポタンジェリン)のご飯の様子。
春先から物凄い食欲旺盛で、頭にも肉が付き鉢が広がってオスのような雰囲気になって来てしまいました。
チビの頃は顎下のピグメントが目立ち、顔付きも剣呑で目が小さくてブスだった(笑)
太ったら可愛くなった。やっぱり動物はある程度ふっくらしている方が愛らしい。
そう言えば今月の一斉体重測定がまだだった。成長期真っ盛りのリオンと、治療中のルーは頻繁に量っているが他は問題ないとつい忘れがち。最低1ヶ月に1回は量って年間の推移で体調の変化を見ておくと何かあった際に参考になるので測定は欠かせない。
リオンは今日377g。着々と増えている。
ルーも早く回復するようにと思って、餌を欲しがる度に食べるだけ与えていたら受診時より太っている。今週末再受診、問題なければ抜糸かな。
春先から物凄い食欲旺盛で、頭にも肉が付き鉢が広がってオスのような雰囲気になって来てしまいました。
チビの頃は顎下のピグメントが目立ち、顔付きも剣呑で目が小さくてブスだった(笑)
太ったら可愛くなった。やっぱり動物はある程度ふっくらしている方が愛らしい。
そう言えば今月の一斉体重測定がまだだった。成長期真っ盛りのリオンと、治療中のルーは頻繁に量っているが他は問題ないとつい忘れがち。最低1ヶ月に1回は量って年間の推移で体調の変化を見ておくと何かあった際に参考になるので測定は欠かせない。
リオンは今日377g。着々と増えている。
ルーも早く回復するようにと思って、餌を欲しがる度に食べるだけ与えていたら受診時より太っている。今週末再受診、問題なければ抜糸かな。
- 関連記事
-
- 一皮剥ける (2011/10/07)
- Break Free (2011/08/19)
- レオパの食餌風景(2) (2011/05/24)
- レオパの食餌風景(1) (2011/05/20)
- 脱皮してます (2011/04/08)
« 今日のにゃんこ、とイグアナ | レオパの食餌風景(1) »
コメント
トラックバック
| h o m e |