今日のにゃんこ、とイグアナ
ベッドで昼寝する猫に忍び寄るリオン。何故かいつも寄って行く。傍若無人に踏んでみたり、ちょっと舐めてみたり。
一応それは猫科の動物で、結構大きくて(頭から尻尾の先までで80cm超)、肉食だったりするんですが。
イグアナにも好奇心と言う物があるんだろうか?

睨み合う2匹。

この後、リオンが突然猫に飛び掛る…ではなくいきなり背中に飛び乗りまして。
猫はもちろん「あんぎゃぐげげうにゃぎゃげげろびっち」とか意味不明の悲鳴を上げつつベッドから飛び降りて走り出し、リオンは2m程走るまではしがみついていたけれどズルズルと滑り落ちて置き去りにされたのでありました。
予想外の出来事にカメラ放り投げて追い掛けた飼い主。振り落とされて床でキョトンとしているリオン。手を差し伸べるとのしのし登って来る。まるで動じていない。
イグアナの考えることはてんで分かりません。
しかしこうやって見ると大分胴体の色が抜けて来た。後足は白黒のコントラストが大分くっきりしたし。
1年前の写真と比べると首回りもだぶついているし胴体ももったりと。まだまだ子供だけれど着実に育っているんだなー。
あと数日でお迎え一周年。お祝いするか?
- 関連記事
-
- 戯れる (2011/06/05)
- 赤いの大好き (2011/05/27)
- 今日のにゃんこ、とイグアナ (2011/05/26)
- 寝惚けるリオン (2011/05/14)
- 休日の朝その2 (2011/05/07)
« 赤いの大好き | レオパの食餌風景(2) »
コメント
>chikomahoさん
お陰さまで毎日遠吠えしながら元気にしております。
コッカーさん残念でしたね、お悔やみ申し上げます。
14歳だと十分長生きだと思いますが、それでもやっぱり辛いですね。
ご冥福をお祈りします。
犬猫はやっぱり心の通じ具合は別格ですから、一度居るのが当たり前に
なってしまうと物足りないですよね。
ベルツノは手のひらからはみ出るほどに大きくなりますように~(笑)
ご飯食べてくれているのが一番幸せです^^
こんばんは!
相変わらず楽しそうな異種格闘技^^
ユーリ君は元気ですねー
うちは先日、アメリカンコッカー14歳が
逝ってしまいました・・・
老衰だったのですが、14年一緒だったのですから
こたえましたw
ウサギがまだおりますけれど、
やはり毛皮のものも必要だなあと思ってます・・・
ベルツノが最近すごくよく食べます
食欲があるとうれしいもんですねー・・・
>ハティなべさん
猫は相変わらず我が家最弱で日々ニョロニョロに虐げられています。
お年のせいかこの春は発情期もほぼありませんでした。
スプレーないから楽なんですけど、年を実感します。
リオンはサイファより更に傍若無人です。
猫なんか何とも思っていないようで。
飼い主より自分の方がエライと思ってる素振りもありますしね…。
もうサイファ並に仲良しですが性格はかなり違うようです(笑)
猫どうしてるかなぁ~って思ってたんです。
同情します。猫の方に。。。
あの爪でしがみつかれたら痛いと思います。
(笑)
でも、猫とトカゲ(イグアナ)の風景が見られるのはいいですね~
彼の指導の賜物ですかね。
リオンお誕生日おめでとう!!!
トラックバック
| h o m e |